I'm going to watch blue bird fly over my shoulder

Jun 21, 2012

上野から→

6/14、東京晴れ。

スカイツリー横目に上野へ
修学旅行の学生に囲まれながら、チケット買っていざ
ル・コルビジェへ、西洋美術館ね。

いつ見ても、あの石を練り込んだ外壁いいよなぁ。
ロダンの地獄の門からの眺めで一息。

来ましたベルリン国立美術館展
ロビーで案内されてたけど、ベルリンには幾つも美術館があるんですね。
確かにベルリンってクラブカルチャーが盛んだし、何か新鋭アーティストが個展始めますっていうのもベルリンが多い気がする。

きっとそういうスペースが多くて、人のアートに対する意識も高いんだろうなと思ったり、保守的なにっぽんじんより、新しいものによりオープンなのかな?

つらつら書いたけど、今やってるのは西洋美術の個展でした


フェルメールの「真珠の首飾りの少女」があった。
その白い壁に描かれていた、優しい日差しに目を奪われた。
キャンバスに描かれているだけなのに、どうしてこんなに心を揺さぶられるんだろう。

それと同じくらい美しい、James Blakeの「A Case of You」
若さと無知は、いつも脆いぐらいに素っ裸、
笑ったり、泣いたり、人が持つその純粋さと好奇心、

フェルメールの「真珠の首飾りの少女」並の美しさ。


素っ裸な人は好きですか?

僕は好きです。レベッカホールもね

No comments:

Post a Comment